トップ > 医療機器
医療機器
まび動物病院の主な医療機器をご紹介いたします。まび動物病院では、動物にやさしい診療・検査・手術をモットーに、超音波画像診断装置、内視鏡、血管シーリングシステム、超音波スケーラーなど新しい機器も多数導入しています。

【手術関連機器】
-
麻酔器 ACOMA F0-20Aより安全な手術のためには、より安全に麻酔を施すことが大前提になります。まび動物病院では、心電図、呼吸ガス、血圧などのモニタリングとともに全身麻酔をおこなえる麻酔システムを完備しています。
-
麻酔器 METRAN COMPOSβ-EV人工呼吸器と一体になった麻酔噐です。麻酔中に人工呼吸が必要になった時、スイッチを押すだけで安全に呼吸管理がおこなえます。
-
血管シーリングシステム縫合糸を用いず、専用鉗子からの電気熱で組織を融合させるシステム機器です。出血量が抑えられるほか手術時間も短くて済むので、どうぶつの体への負担を軽減できます。また、縫合糸に反応して起こるとされている肉芽腫の発生も防ぐことができます。
-
内視鏡 OLYMPUS誤飲による胃内異物の摘出、胃・十二指腸・大腸の病変探査を行なう機器です。開腹手術を行なわず検査・処置をおこなえるため、どうぶつの負担を減らす事ができます。
-
電気メス出血が少なく、切るスピードも早いため、手術時間が短くて済み、どうぶつの体への負担を軽減することができます。
-
心電計 FUKUDA M.E AT-209動物用心電図の解析装置が付いた心電計です。不整脈の検出や心肥大の有無などを調べるのにも役立ちます。
-
輸液ポンプ TOP 221V点滴量を正確に一定の時間で流すことが可能です。手術中など点滴処置が必要な場合に用います。
-
ICU(集中治療室)術前術後などの集中管理に用いるICUです。温度、湿度、酸素濃度を快適にコントロールできます。